京都の屋根修理業者を評判・口コミから建築リフォームのプロが徹底調査

瓦屋根のチェックは自分でできる?チェック方法と注意点について

サイトトップ  > 屋根修理について知っておきたい基礎知識  > 瓦屋根のチェックは自分でできる?チェック方法と注意点について

このページでは「瓦屋根のチェックは自分でできる?チェック方法と注意点について」をご紹介しています。

瓦屋根のチェックは自分でできる?チェック方法と注意点について

自分でできる瓦屋根のチェック方法と注意点

日本で最も長く使用されている屋根材であり、ここ京都でも古くから愛され続けている日本瓦は、高温で焼き上げた陶器のためほとんど色褪せせず、非常に強い耐久性も持ち合わせています。
瓦自体は大切に使えば50年以上も使い続けられる優秀な屋根材で、その種類も和瓦(日本瓦)、平板瓦、スパニッシュ瓦と様々あり、素材も異なります。
しかし、瓦自体は丈夫でも瓦と瓦の間を埋めている「漆喰」や、瓦の下に敷いてある野地板、防水シート寿命はおおよそ20年程度と言われています。

雨漏りなど屋根に関する不具合の原因は、どれだけ瓦が丈夫であっても結局そういった箇所の老朽化により発生します。
そして、野地板や防水シートのチェックはプロでないとなかなか見極められず、そもそもチェックすることすら難しいでしょう。

そこで、皆様ご自身でも簡単にチェックできる自分でできる瓦屋根のチェック方法をご紹介します。

まずは瓦自体のチェック

瓦自体に割れ、ヒビ、欠けた部分がないか確認しましょう。
また、コケが生えている場合は、そこから建物内部に水が入り込んでいる可能性があります。
特に台風や強風後は、何かが飛来してきた衝撃で割れやヒビが発生することは珍しくありません。

瓦自体は非常に丈夫な素材でできているので、老朽化で割れ・ヒビが起こることは考えにくいですが、自然災害の後は入念なチェックが必要です。
初めは細かい箇所が損傷しても気づかないことが多いですが、そこから徐々に周りに影響を及ぼし全体の損傷までつながり、屋根全体から建物内部にまで被害が及ぶこともあります。
傷が浅いうちに手を打っておくことが景観的にも機能的にも、また経済的にも大切になってきます。

瓦のズレがないかチェック

瓦は屋根下地に野地板・防水シートを敷き、その上に漆喰(瓦取り付け専用の粘土)を張り付け固定しています。
また、補助的な役割として、針金を隣接する瓦同士で固定しています。
そうです、思っているより屋根は不安定なのです。
阪神淡路大震災の際には瓦が崩れ落ちたりして問題となりました。

※もちろん崩れ落ちたのはメンテンナンスを施していなかった瓦屋根のお家でした。
また、台風等々の影響でもズレるときはズレます。
何かしらの原因で瓦がズレてしまった箇所から雨漏りが発生したり、全体への損傷に繋がることがあります。

漆喰が崩れ落ちていないかをチェック

屋根上や家の周りに不自然なコンクリートの塊のようなものが落ちている場合は、漆喰の老朽化による崩落の可能性があります。
瓦がいくら50年以上耐久の優れた屋根材であっても、瓦を固定している漆喰の耐用年数は20年程度です。
漆喰の老朽化や崩れを放置してしまうと、瓦自体が外れてしまい屋根下に落下する危険があるので、漆喰崩れを発見したら必ず屋根修理業者に屋根診断をしてもらいましょう。

棟瓦をチェック

棟瓦とは、屋根の頂上部分を支えている箇所です。
この部分がしっかりとまっすぐになっていないと、経年と共に歪みが大きくなり、最悪の場合崩れます。
棟瓦の漆喰のチェックもしっかりと行いましょう。

補修と点検は瓦屋根の修理業者に依頼しよう

多くの場合、瓦は大人の目線よりも高い場所に設置されておりますので、セルフチェックには限界があります。
前述した点検作業も、目視できる部分に留め、高所にある部分は無理せず業者に依頼することをおすすめします。

補修箇所などがなければ比較的安価に点検してもらえますし、業者によっては無料の場合もあるかもしれません。
また、プロに見てもらうことで、樋やベランダなどの屋根以外の部分の破損や劣化も発見してもらえる可能性もあります。

自分で見える部分のチェックも大切ですが、目の届かない部分の状況によって大きな工事が必要な被害が出ることも考えられます。
定期的なメンテナンスも兼ねて、数年に1度はプロの業者による点検が雨漏りなどの被害を防ぐ方法の一つなのです。

屋根修理業者の施工後は写真を撮っておこう

前項で自分自身でチェックできる項目を4つご紹介しました。

しかし、どんな状態が正常な状態だったのか、どの位置が正しかったのかなど、わからなくなっている施主様も多くいらっしゃると思います。

そのため、その家に住むことになった時点、もしくは屋根修理業者の施工後に屋根の状態を写真に残しておくと、後々に非常に有意義な参考材料になります。
しかし、そんなマメなことをしている方は非常にまれと言えるでしょう。

自分で行うチェックも大切ですが、必ず安全を確保し無理のない範囲に留めましょう。
また、修繕が必要な箇所を見つけた場合、応急処置だとしても地震で屋根の修理を試みるのはやめておきましょう。
直すつもりがかえって症状を悪化させる結果になる事もあり、最悪の場合、雨の侵入を許してしまうかもしれせん。

結局は餅は餅屋、屋根修理のプロに見てもらうのが一番良いですね。
屋根は大切なお住まいを守ってくれている建物の中でも非常に重要な箇所です。
3年に一度、5年に一度などのようにご自身で期間を決めて、定期的にプロの診断を仰ぎ、屋根が常に適正な状態を保てるよう心がけましょう。


京都の地元密着!『口コミ・評判の良い』屋根修理業者ランキング

ランキング1位
山口板金

『京都の地元密着!『口コミ・評判の良い』屋根修理業者ランキング1位:山口板金

ランキング2位
リルーフまつだ

京都の地元密着!『口コミ・評判の良い』屋根修理業者ランキング2位:リルーフまつだ

ランキング3位
西出瓦施工

京都の地元密着!『口コミ・評判の良い』屋根修理業者ランキング3位:西出瓦施工

【免責事項】当サイトは、管理人が個人的に情報収集した内容を基に作成しています。最新の情報は各サイトにお問い合わせください。

© 京都の屋根修理業者を評判・口コミから建築リフォームのプロが徹底調査